
西ゲートゾーン
DO the XR / 大阪・関西万博2025
大阪・関西万博でのTYOプロデュース「DO the XR」がいよいよ明後日5月6日に本番となりました。万博のオフィシャルイベントページに掲載されています。EXPO 2025 VisitorsEXPO 2025 Visitorsは、大阪・関西万博の来場者向け公式ポータルサイトです。会場マップ、パビリオンやイベントの最新情報などを提供しております。
www.expovisitors.expo2025.or.jp
ポップアップステージ西にて10時~19時です。
会場ではXRとリアルライブの両方のパフォーマンスをお楽しみいただけます。
【以下詳細】
TYOがプロデュースする「DO the XR」が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出演が決定しました。
会期中の2025年5月6日(火)10時~19時、ポップアップステージ西にてイベントを開催します。
イベント会場では、XRとリアルライブの両方のパフォーマンスをお楽しみいただけます。
5月6日(火)のタイムテーブルは、イメージ画像からご覧ください。
DO the XRは、世界を舞台に活躍するアーティスト・パフォーマーが、TYOプロデュースによって結集し、XRカルチャーフェスティバルと銘打って展開するプロジェクトです。
XRテクノロジーを使って、演劇、パフォーマンス、ダンス、芸能、音楽など、ジャンルを横断した5組によるパフォーマンスを360度で撮影し、参加者のデバイスで好きなアングルから、自由な視点で楽しむことができます。
空間コンピューティングを見据えたR&D(研究開発)として、TYO drive プロデューサーの馬詰正が中心となり取り組んでいます。

西ゲートゾーン W08-01
詳しいマップはこちら
基本情報
開催日時 | 2025/05/06 (火)終日開催 ( 10:00 開場 ) |
---|---|
会場 | 西ゲートゾーン ポップアップステージ 西 |
定員 | 100名 |
参加方法 | 現地参加 |
イベント形式 | 展示音楽ライブ演劇ミュージカルインスタレーションその他 |
イベント分野 | 舞台芸術 伝統文化・工芸 アート ダンス 芸能 ポップカルチャー コスプレ ファッション 日本の魅力 テクノロジー その他 |
観覧ルール | ステージ上では、主催者の指示に従って観覧ください。 |
予約 | 予約なしで楽しめる(予約制度なし) |
プログラム
- 1. DO the XRDO the XRは、世界を舞台に活躍するアーティスト・パフォーマーが、TYOプロデュースによって結集し、XRカルチャーフェスティバルと銘打って展開するプロジェクトです。XRテクノロジーを使って、演劇、パフォーマンス、ダンス、芸能、音楽など、ジャンルを横断した5組によるパフォーマンスを360度で撮影し、参加者のデバイスで好きなアングルから、自由な視点で楽しむことができます。
出演者・主催者情報
◆リアルパフォーマンス出演 ・東京QQQ(パフォーマンス)・舞踏石井組(舞踏) ・源光士郎(武楽/Samurai Art)
◆XRパフォーマンス出演 ・東京QQQ(パフォーマンス)・舞踏石井組(舞踏)・源光士郎(武楽/Samurai Art)・Sh0h(Human Beatbox)・銀河アリス(VTuber)
◆リアルパフォーマンス出演 ・東京QQQ(パフォーマンス)・舞踏石井組(舞踏) ・源光士郎(武楽/Samurai Art)
◆XRパフォーマンス出演 ・東京QQQ(パフォーマンス)・舞踏石井組(舞踏)・源光士郎(武楽/Samurai Art)・Sh0h(Human Beatbox)・銀河アリス(VTuber)
